こんにちは。
カナダのオンラインクラスでは、プレゼンテーションの課題があります。
最初はどうやって作るかわからないことだらけでしたが、少し慣れてきました。
今日はどうやってプレゼンテーションを作っていくか、ご紹介します。
必要なもの
- 題材
- アイディア
- PowerPoint(パワーポイント)
まずは見た目から
- YouTube
YouTube でお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。
まずはどういうルールでつくっていくか、YouTubeをご紹介します。
プレゼンテーションを作るときには、インターネットで情報を探します。
情報や写真など引用することから、引用元を表示しなければいけません。
情報を調べる

フォームを理解したら、実際にテーマに沿ってインターネットで調べます。
講師が引用元をチェックできるよう、英語のウェブサイトから引用してください。
信用性が低いところは使いたくないので、有名なウェブサイトを使っています。
BBCは世界的に有名な報道機関なので、私はよく使っています。
パワーポイントでつくる

マイクロソフトのパワーポイントを使って資料を作っていきます。
グーグルの同じような機能、グーグルスライドで課題を提出することもできます。
しかしこれまでパワーポイントを使ってきたので、変更はまた今度にしました。
日本の企業では、パワーポイントの方が使われています。
コメント